女性」タグアーカイブ

過労自殺は他人事ではない 悲鳴上げる働く女性たち(2016/12/8 日本経済新聞)

過労自殺は他人事ではない 悲鳴上げる働く女性たち

日経BPヒット総研所長 麓幸子

(2016/12/8 日本経済新聞)

広告大手、電通の新入社員、高橋まつりさん(当時24歳)の過労自殺が労災認定されたというニュースは、働く女性たちに大きな衝撃を与えた。2016年12月7日発売の「日経ウーマン」2017年1月号では、「他人事じゃない!電通女性社員の過労自殺」と題して緊急企画を組んだ。   ・・・・・

「女性活躍」安全第一 企業が防犯対策(2016年9月19日 中日新聞)

「女性活躍」安全第一 企業が防犯対策

(2016年9月19日 中日新聞)

女性の雇用に積極的な企業が、社員向けの防犯対策を強化している。深夜帰宅や満員電車での通勤、外回り営業など、身の危険を感じる場面はさまざま。犯罪被害への不安が消えない中、安全面への配慮をアピールして人材確保につなげたい考えだ。・・・・

あいち国際女性映画祭2016/精神障害者通う藍染め工房 映画に 悩み、生き、働く姿見て(2016年8月31日 中日新聞)

あいち国際女性映画祭2016/精神障害者通う藍染め工房 映画に 悩み、生き、働く姿見

て(2016年8月31日 中日新聞)

東京都世田谷区の藍染め工房で働く精神障害者らの日常を撮ったドキュメンタリー映画「あい 精神障害と向きあって」が全国で公開されている。心の揺れが激しい精神障害者が、仲間たちと藍染めやレストランでの接客などに打ち込み、内面の葛藤を抱えながらも成長していく姿をとらえた。9月に名古屋市で開幕する「あいち国際女性映画祭」でも上映される。(出口有紀)・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「あいち国際女性映画祭2016」での上映は、9月7日午前10時から名古屋市東区上竪杉町のウィルあいち大会議室。前売り900円、当日1100円。上映時間は95分間。上映後には、宮崎監督のトークイベントもある。(問)映画祭専用電話=052(962)2520

<社説>男女雇用均等法30年 さらなる意識改革必要だ(2016年8月19日 琉球新報)

<社説>男女雇用均等法30年 さらなる意識改革必要だ

(2016年8月19日 琉球新報)

採用や昇進面での女性差別解消を目指す男女雇用機会均等法の施行から30年が経過した。県内の状況を見ると、女性の職場進出は飛躍的に伸びたものの、まだ道半ばの感は否めない。・・・・

クリントン氏が米初の女性大統領候補へ、いっぽう日本の政治は?(2016年06月30日 女性自身)

クリントン氏が米初の女性大統領候補へ、いっぽう日本の政治は?

(2016年06月30日 女性自身)

「女性が主要政党の指名候補になるのは、我が国の歴史で初めてのことなのです」

これはアメリカの民主党大統領候補の座を確実なものにしたヒラリー・クリントン氏の言葉です。アメリカでは建国以来240年間で44人の大統領が選出されてきましたが、そこには女性がいないだけでなく、・・・・

社説:婦人参政権70年/1票行使して山を動かそう(2016年06月21日 河北新報)

社説:婦人参政権70年/1票行使して山を動かそう

(2016年06月21日 河北新報)

今年は戦後、女性が国政で初めて参政権を行使して70年の節目の年。改めて原点を思い起こし、あす公示の参院選(7月10日投開票)では有権者として立候補者として、女性の存在感を示してほしい。・・・・

レイプ犯と銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰(2016年6月16日 Newsweekjapan)

レイプ犯と銃乱射犯に共通する「本物の男」信仰

(2016年6月16日 Newsweekjapan)

リサ・ウェード(米オクシデンタル大学社会学教授)

<男としての特権的地位を守るためには何をしてもいい──アメリカの一部の男たちが共有する特有のカルチャーが多くの暴力犯罪を生んでいる>

この週末、アメリカは衝撃的なニュースに揺れた。民間では史上最多の犠牲者を出した銃乱射事件だ。理不尽な悲劇は、怒りや悲しみ、そして無力感を引き起こす。・・・・

映画「月光」、今日公開 小澤雅人さん(毎日新聞2016年6月11日)

映画「月光」、今日公開 小澤雅人さん

(毎日新聞2016年6月11日)

性暴力被害がテーマの映画「月光」が11日、封切りを迎えた。順次全国公開される。新進気鋭の映画監督、小澤雅人さん(38)の最新作。ピアノ教室を営む女性が生徒の父親から性的暴行を受け、・・・・

<備え 再点検> 避難所の女性配慮、前進(2016年6月8日 中日新聞)

<備え 再点検> 避難所の女性配慮、前進

(2016年6月8日 中日新聞)

熊本地震の被災地で、女性が生活しやすいように配慮された避難所づくりが進められている。男女別の更衣室や大部屋の仕切り、授乳室などが設けられたほか、性被害防止を呼び掛けるチラシも掲示された。・・・・

再婚禁止100日に短縮 「妊娠なし」前倒し容認(2016年6月1日  東京新聞)

再婚禁止100日に短縮 「妊娠なし」前倒し容認

(2016年6月1日  東京新聞)

女性の再婚禁止期間を六カ月(約百八十日)から百日に短縮する改正民法が一日、参院本会議で全会一致により可決、成立した。最高裁の違憲判決を受けた改正で、明治時代から続く規定が変更される。・・・