月別アーカイブ: 2015年10月

日本人女性1500人が緊急声明!「慰安婦被害者に謝罪・賠償を」=韓国ネット「本当にびっくり!」「韓国も謝罪するべき?」(2015年10月22日 livedoorニュース)

日本人女性1500人が緊急声明!「慰安婦被害者に謝罪・賠償を」=韓国ネット「本当にびっくり!」「韓国も謝罪するべき?」

(2015年10月22日 livedoorニュース)

2015年10月21日、韓国・聯合ニュースによると、来月1日に開かれる見通しの日韓首脳会談を前に、日本人女性約1500人が、安倍晋三首相に従軍慰安婦問題の解決を求める緊急声明を発表した。・・・・

社説:マイナンバー汚職 厚労省の体質をただせ(毎日新聞 2015年10月19日)

社説:マイナンバー汚職 厚労省の体質をただせ

(毎日新聞 2015年10月19日)

マイナンバー関連の事業の受注に便宜を図る見返りに現金を受け取ったとして、警視庁は厚生労働省の室長補佐、中安一幸容疑者を収賄容疑で逮捕した。・・・・

NPO運営施設 市が直営化へ/さいたま (10月16日 NHK)

NPO運営施設 市が直営化へ

(10月16日  NHK)

さいたま市の市議会が16日開かれ、市民団体が会合を開く時などに利用している施設について、「一部の団体が政治的な目的で利用している」などとして、当面指定管理者のNPO法人による運営を停止して、市の直営にするとした条例案が、自民党や公明党などの賛成多数で可決されました。・・・

安倍政権「女性が輝く社会」にイラッとする人が8割超え「負担ばかり増えている」(2015.10.09 ウートピ)

安倍政権「女性が輝く社会」にイラッとする人が8割超え「負担ばかり増えている」

(2015.10.09 ウートピ)

安倍政権が謳う「女性が輝く社会」は、女性の社会進出や雇用促進を目指し、その対策として「男性優位の雇用環境の改善」「男女役割分担意識の変革」「シングルマザーや非正規雇用の女性を支援」を行っていくとしています。しかし、この希望に満ちたメッセージを、当の女性たちはあまりよく思っていないようです。・・・・

君が代伴奏拒否訴訟 処分取り消しの判決(10月8日  NHK)

君が代伴奏拒否訴訟 処分取り消しの判決

(10月8日  NHK)

小学校の卒業式で君が代のピアノ伴奏を拒否して東京都教育委員会から減給処分を受けた元教諭が取り消しを求めた裁判で、東京地方裁判所は、「減給は重すぎて妥当性を欠く」として処分を取り消す判決を言い渡しました。・・・・

広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」(毎日新聞 2015年10月08日)

広がるか「落選運動」 強引な政治に憤る有権者 強硬手段で「反撃」

(毎日新聞 2015年10月08日)

とかく日本人は既成事実に弱いといわれる。しかし、安倍晋三政権が強引に成立させた安全保障関連法に対しては、「違憲」「反対」の声は収まるどころか、さらに強まる気配だ。・・・・

<市民活動とお金> (上)個人の情熱頼り(2015年10月7日 中日新聞)

<市民活動とお金> (上)個人の情熱頼り

(2015年10月7日 中日新聞)

地域の問題などを自分たちの力で解決しようとする市民活動の役割が増している。比較的小規模で小回りがきくのが特徴で、行政や企業では対応できない課題が得意だが、弱点はお金。資金不足に陥り、活動が行き詰まることが少なくない。・・・

<市民活動とお金> (下)善意を橋渡し

(2015年10月8日 中日新聞)

「私と同じように障害に苦しむ人に、役立ててほしい」。大阪府内の女性(75)は昨年三月、大阪コミュニティ財団(大阪市)に百万円を寄付した。財団は個人や団体から寄付を集め、市民活動などに助成している。・・・・

福山さん結婚…「産んで国家に貢献を」菅長官発言に波紋(2015年10月7日 朝日新聞)

福山さん結婚…「産んで国家に貢献を」菅長官発言に波紋

(2015年10月7日 朝日新聞)

「福山ロス」と言われるほど女性ファンに衝撃的だった福山雅治さんと吹石一恵さんの結婚。職場や家庭で喪失感が広がる中、菅義偉官房長官の「産んで国家に貢献を」との発言が波紋を広げている。・・・・

あのノーベル賞科学者が安倍政権の軍学共同政策を批判! 軍事に手など貸すものか! 戦争協力への動員はもう始まっている!(2015.10.06. リテラ)

あのノーベル賞科学者が安倍政権の軍学共同政策を批判! 軍事に手など貸すものか! 戦争協力への動員はもう始まっている!

!(2015.10.06. リテラ)

大村智・北里大特別栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受賞しおめでたムードが広がるなか、本日18時45分(日本時間)には物理学賞が発表される。昨年のトリプル受賞につづいて日本人の受賞に注目が集まるが、ここで、あるノーベル受賞者の言葉を紹介したい。・・・